安靖
        
トップページ
総合目次
企業案内 アトピー・リウマチ
膠原病等情報
環境問題[解決編] 消臭総合目次(住居)
ペット消臭特集

       自ら消臭・ペット消臭施工         

過激ペット臭犬猫の消臭施工事例集

                                     
コンクリートのベランダで犬猫を飼っていたら、お隣から臭いの苦情がきました。
市販の消臭剤を何本使っても取れなかったペット臭が、安靖さんに消臭施工をしてもらったら10分間で完全に消えました。
ペットに安全なのもよかったです。  <福岡市東区 Y.T.さん>

安靖さんのペット消臭施工とリフォームの後、スグ入居者が入り、オーナーさんに喜んでいただきました。
その後、入居者から臭いの苦情もありません。  <福岡県エステート春日様>



            


  【施工例とお客様の声】
(例1)ノラ猫15匹を数年間2DKマンション内に放し飼いされていた例
マーキングの尿(普通の尿より強烈)が長年カベ等にかかり、敷居とフローリングを通り抜け、床のコンクリートの中まで多量に染み込んでいる。部屋全体から強烈な臭い!


(作業工程)
このような時は、床材等部屋全体をはぐって、床のコンクリートもむき出しにし、床の臭いを取るべく、消臭剤を選び消臭します。すると、ひどく臭ってくる場所が分かってきます。それは敷居であったり、風呂場からであったり、壁と床の隙間であったりします。そこは猫が常習的に長年尿をかけ続けた場所で、材質の中に染み込んでいます。その場所の対応には、長年の経験とノウハウにて消臭剤を選び、さらに独自の調合をいたします。そしてそこが消えますと、壁や人間のトイレから臭いがしてくるのが分かるようになります。つまり今まで猫の臭い等が、猫の臭いで消されていたのです。市販の芳香消臭剤はこの原理を応用したものと実感できます。

最後の仕上げとして、取り残しの臭いや、消臭液が届かなかった場所の臭いを取る為、数日間気体の消臭剤を部屋に充満させます。


※今回の作業時間は1週間の予定が、10日要しました。


(建設会社の人の声)
当時、現場を見に行って会社に戻ると、臭いが朊に染み込んでいて『猫の臭いがひどいね』と皆言います。それが消臭後10日以上たっても現場リフォーム工事の人達は、臭いがあったと思えないと言って首をかしげるくらいです。一時的ではなく完全に分解消臭できたのでしよう。

以前も専門家にお願いしましたが、数日立つと又、臭いがぶり返してきました。
今度は成功したようです。


※フローリングを張り替える場合なら、短期間に施工でき費用を安くできる方法を開発しております。

(例2)住みながらの犬の部屋の消臭

ペット上可のマンションを引っ越す前に消臭したいと、HPをみてペット消臭施工の依頼がありました。
犬のゲージのある部屋は、カーペットの床に犬の尿が染み込んでおりました。また、別の部屋は床に犬の尿はないものの、エアコンや壁等部屋全体にもらった臭いが充満しておりました。犬のしつけが良かったようです。


ゲージのある部屋のカーペットは、ゲージ等物を撤去していただき、消臭バスター消臭液(HP内で販売しています。)を床に1リットル散布しました。(脱色を避けるため、当方の製品の中から消臭バスターを使用しました。)仕上げとして天井・壁等部屋全体に気体の消臭施工を行いました。生活しておられる部屋はエアコンに気体の消臭剤(人体には安全です!)をセッティングし、エアコン内部と部屋全体の消臭を行いました。引っ越しするまでの数日間、生活しながら消臭していただきました。
貸し主から苦情がこないように、十分に消臭できました。

    
(例3)犬
(玄関のコンクリート床及び外のコンクリート床に犬の臭いが染み込んでいる例)
(飼い主の声)
うちの老犬が同じ場所に座りっぱなしで、そこの臭いが市販の消臭剤では、なかなか消せませんでした。又、飼っている他の犬の臭いが近所に漂って、苦情が来ないか気になっていました。それが消臭施工後、数日たっても臭わないし、効きにくかった消臭スプレーがよく効くようになりました。安靖さんの一般用スプレー消臭剤が良いのかも知れませんが、コンクリートの中の臭いが分解消臭されたからだと思います。


※作業は約1時間で終了しました。


(例4)犬・猫をベランダのコンクリートで飼っていた人も、上記と同じ様な声をいただいています。
(例5)イタチ(1Fお店2F倉庫にイタチが侵入し、尿をまき散らした例)

(お店の人の声)
連休が終わり出勤して見ると、イタチの臭いがすごいんです。それで、空気中の臭いとコンクリート床の臭いを消してもらいました。消臭してもらった時はまだイタチがいて恐かったです。イタチがいなくなってからも臭いが出てこないので完全分解したのでしょう。


※ 作業時間は1日と、後日アフター作業が少々ありました。

(例6)消臭バスターでペット臭を消し、マンションが売れました!
(関東地区のA様よりのメール)
以前、消臭バスター及びコロンを購入したものです。
犬のオシッコが部屋に染み付いて、悩んでいましたが、ご指示どおり自分で施工し、念のため少し多めに時間をとりました。
おかげで完璧に臭いは取れました。(1ヶ月締め切った状態で入室しても、臭いは感じられませんでした)
リフォーム屋さんにお任せで施工していたら、後から臭いが出てくる可能性もあり、売却後も上安な気持ちだったと思います。
手間はかかりましたが、自分で責任をもって売却で きた事を大変うれしく思っています。
これも消臭バスター&コロンのおかげです!嬉しくて、周りの皆さんに宣伝しています。
本当にありがとうございました。



[施工の特徴]
ダニ・ノミ退治と消毒除菌にもなる消臭施工です。(消毒経費必要なし)
※消臭成分は安全で残留の心配がありません。

ペット消臭施工のトップへ戻る
消臭プロの匂い無料相談・注文のお電話はこちらへ TEL 092-511-3234
お問い合わせ受付時間 AM10:00~PM7:00 (日曜日休み)
お待ちしております。(他の業務上、留守番電話の時はご用件をお願いします。)
無料相談メールはこちらへ
(即日返信できないことがあります。)
返信メールが来なかった場合は、お電話か再メールをお願いいたします。
まれに、メールが迷子になることがあります。
安靖(あんせい) 福岡市南区塩原3-1-23-105        


↑ページのTOPへ↑
Copyright(C) 2006. ANSEI. All Rights Reserved.